
当施設でできること
6次産業化に取り組もうとする方は個人、グループどなたでも利用できます。



地元特産の新商品開発
施設にある機器を存分に利用いただくことで個人ではできなかった新商品の開発を目指します。
農産物を活用した加工事業
未利用の農産物を加工し新たな価値をつけるお手伝いをいたします。
既加工品の事業をされている方も当施設を新たな加工場としてご利用できます。
地域の個性を活かした新メニュー開発
飲食事業者様はうきはの果物や野菜の個性を活かした新メニュー開発が可能です。
商品完成までの途中の加工でもご利用いただけます。
当社のサービスにつきまして、詳しくはお問い合わせください。
加工センター『うきは夢ラボ』の利用予約
加工場をどんどん利用しよう!
農業者の所得増大を推進し、地域産業の振興を図るため、農業者や商工業者が自ら行う地域農産物等を活用した加工品等の研究開発及び事業化に向けた支援を行うための施設です。
まずは当加工センターを利用しよう!
※現在電話予約のみとなっております。
必ずうきは夢ラボTEL0943-77-3733までご連絡ください
営業時間
平日のみの営業となります。
土日祝日はお休みです。
〇うきは夢ラボTEL0943-77-3733
〇うきは市役所農林振興課 農政係TEL0943-75-4975
まで利用希望日4日前までにご連絡ください。
営業時間
9:00〜17:00
価格表
【うきは市内在住の方】
1時間/¥200
加工室【1・2】
どちらの部屋にもコンロやスチーム
コンベクションは準備しております。
詳しい機材はHP上部の【詳細はこちら】
をご確認ください。
1台/¥500
乾燥室
遠赤外線乾燥機・熟成乾燥機の合計4台
準備しております(各2台ずつ)。
乾燥に必要な日数はお会計に
換算されません(乾燥に何日かかっても
1台/¥500です)。
無料
会議室
冷暖房完備、ホワイトボードなども
準備しております。
テーブルや椅子の数など…人数に
関しましては事前にご相談ください。
【うきは市外在住の方】
1時間/¥500
加工室【1・2】
どちらの部屋にもコンロやスチーム
コンベクションは準備しております。
詳しい機材はHP上部の【当施 設パンフレット】をご確認ください。
1台/¥2,000
乾燥室
遠赤外線乾燥機・熟成乾燥機の合計4台
準備しております(各2台ずつ)。
乾燥に必要な日数はお会計に
換算されません(乾燥に何日かかっても
1台/¥2,000です)。
1時間/¥500
会議室
冷暖房完備、ホワイトボードなども
準備しております。
テーブルや椅子の数など…人数に
関しましては事前にご相談ください。
よくある質問
いつ営業していますか?
平日のみとなります。(※祝日は閉館しております)
9:00~17:00までの営業時間です。
※緊急事態宣言に伴い平日でも閉館している場合がございます。
InstagramやHPブログで告知を行っております。
持ってきたほうがいいものはありますか?
三角巾(又は帽子)・エプロンをお持ちでしたらご持参ください。
また作業で出たゴミをセンターで捨てることはできませんのでごみ袋などの準備もお願い致します。
センターでも用意はしておりますが有料となります。
予約方法について知りたいです。
うきは夢ラボTEL0943-77-3733
うきは市役所 農林振興課 農政係TEL0943-75-4975
のどちらかにご連絡ください。
利用希望日・時間帯・使いたい部屋(加工室or乾燥室or会議室)・利用したい機材(大まかで大丈夫です)
加工するもの(柿のドライを作りたい等)スタッフにお伝えください。
機材の使い方は教えてもらえますか?
初めての方・操作方法を忘れた方はスタッフまでお伝えください。
スタッフが使い方をご案内致します。
作業で出たゴミはセンターで捨てられますか?
作業で出たゴミは全て利用者様にお持ち帰り頂いております。センターでゴミを捨てていく事は出来ません。
あらかじめゴミが入れられる袋をご準備ください。
忘れたり、足りなかった場合はセンタースタッフまでお声かけ下さい。
作業する為の人数に制限や規則はありますか?
原則2人以上での作業をお願いしております。
駐車場は近くにありますか?
専用の駐車場がございます。
施設を正面に見て右手側に入って左側の手前から6台分駐車が可能です。
Instagramで予約は出来ますか?
重複やバッティングの可能性を考慮して、SNSからの予約は承っておりません。予めご了承ください。
Instagramに関しましては投稿に対して簡単なご返信のみとさせて頂いております。質問等は遠慮なくご連絡ください。
お問い合わせ
日本、〒839-1401 福岡県うきは市浮羽町朝田223-1
0943-77-3733
0943-77-3734
